娘と同じような症状の子供さん(もしくはご本人)をお持ちの方が見えましたら自閉だった場合、自閉でなかった場合、まだわからない場合でも、かまいませんので現在どういう状態かを教えていただきたいです。   思います。 3歳、4歳になったら徐々に良くなるものでしょうか? ありがとうございました♪, そうですよね!娘は、あまり食べなくても元気に育つ体質なのかも知れません! 「やだ!!ご飯いらない!!」と言って泣き叫びます。 そうですよね!楽しく食べなければ、栄養にはならないですよね。 回答できる方、よろしくお願いします。, 10月25日に2歳になった男の子です。 年齢とともに多少は落ち着いてくるでしょうが その遊びに飽きると、今度は「追いかけっこしよう」と言って来て、 保育所に預けていて 娘さんも、集団の中に入る時期なのかもしれませんね。, 二児の母です。 ヨーグルト1個食べたぐらいだと、夜に空腹で起きてしまうのではと心配になるので、 大好きな遊びと行動は ただ、「手のかかる個性の子」に対して 私は神経質なほうなので、なおさら娘の行為が受け入れられないのかもしれませんが、 つるんとした食品は、のどにつまらせてしまい誤嚥の可能性が高まります。以下の食品には気をつけてください。 1、餅. お友達と同じことをしない。 私にくまのぬいぐるみを持たせて、「くまちゃん、どこ行くの?」と聞いてきて私がくま役をやらされたり、 2歳児はちょうどイヤイヤ期が始まる頃ですよね。私の娘もちょうどそのくらいの時期にお菓子ばかり食べて、ご飯はほとんど食べない状態でした。子供がいる方なら1度くらいは経験した方が多いのではないでしょうか? 私も一児の母 […] パンやお赤飯やヨーグルトや人参たべてくれるだけまだマシです。 今は私がイライラしたら ジュースも、時々しか飲ませてません。 無理に食べさせると、早食いになって帰って肥満になったりする話も聞きますし、 ・家の中ではブロックやミニカーなど散乱させ、なくすし 帰って来てからは家で遊んでいるのですが、 たとえばお茶!というのでお茶をあげれば牛乳!と言うので牛乳をあげればもっとお茶を入れろ!と言います なので幼稚園も、人と同じことが出来ない息子には、あえて一人ひとりの個性を大切にしてくれて、好きな遊びを思う存分させてもらえる園を選びました。何かを強制されないことは息子にとっては本当によかったように思います。 お肉や野菜は我が子も苦手です。質問者様のお子さんと同じころ、一度市の保健師さんに相談しました。「気にしない!味覚が敏感なのね!って気持ちでいましょう!必ず食べられるようになりますから。」って言われました。 ・私(大人)の言葉を理解し、それに対しての返事をします。 書き出したら止まらないくらいに悪さばかりしています。 2020.9.10. 栄養もさることながら、こんな食事でいいのかな・・。と思いながら、なんとか食べさせようとおかずを変えたりしてご飯用意しますが、仏壇のお供え物状態。 友達の子供は、同じ位の月齢なのに何でも食べるんです! ・焼き魚はパサつくせいかダメ。はんぺんバター焼きならめちゃくちゃ食べました。 前回も1歳半検診の結果が発達遅れの疑いがあったので質問させていただきました。 でも、実は私自身の弟も昔癇癪持ちだったので、おおそっくり!うちの血だわー。と思...続きを読む, 1歳11ケ月の子供がご飯を食べてくれません。 ・果物なら良く食べるので、みかん、りんご、ぶどう、バナナなど。 私には2歳7ヶ月と3ヶ月の娘がおります。 そのときは、かなりショックを受けまして、まだ2歳なのに。 ありがとうございました♪, 再び、ありがとうございます♪ 逆に下の子(1才)は、かなり食べます。大人用うどん一杯(1玉)とスナックパン2本、子供ちゃわん1杯白米、これが一食でこれぐらいの量を3食+間食。おかげでこっちはまるまる太っています。 よろしければお教えねがえましたら幸いです。よろしくお願いいたします。, 1歳11ケ月の子供がご飯を食べてくれません。   「お茶と牛乳どっちにする?」  うちの子は身長90センチ、体重11キロですが、極端に痩せてるとは思いません。保育園のお弁当も、最近は全部食べる日もあります。 野菜ジュースは野菜が入っているのだから健康にいい、という考えは間違いだと思います。糖分など入っていますから、おなかがいっぱいになって他のものが入りません。 よくワタシもコーヒーに混ぜては飲んでました。 もう、娘の「いらない」は聞かない日がありません。 娘と一緒にいると、イライラしっぱなしで、余裕を持てません。 また、集団の中へ入れると、子供は、かなり成長します。   ほかの方もかかれていましたが、大変有効でした。 私には、3歳5ヶ月の幼稚園年少の息子と2歳になったばかりの娘がいます。 2歳半くらいからだったかなー、娘は夕飯の時に 「ママの膝の上に座って食べる」 と言うようになりました。. こんにちは。 2歳の娘がいます。食欲旺盛だったのですが、先週金曜日の朝から突然食べなくなりました。水分は欲しがります。 パン少しやクッキーやトマト、ヨーグルトぐらいは何とか食べています。 こんな状況を経験された方、何か 娘が好きなのは麺類しか思いつきません。。。 お友達に誘われても無視します。 2歳児の夕食献立~食欲が落ちる夏にピッタリのメニュー1週間 コメントを書く 猛暑が続くと、子供だけでなく大人も食欲が落ちてしまうもの・・ 食欲がないからと、冷たいものばかり食べたり、変わり映えしない食事ばかりだと、 ますます食欲が落ちて、体の疲れも取れません。 おちおちコーヒーも飲めません。 2歳児に食べさせてはいけない食べ物~誤嚥編.   こどもはお菓子よりもママの笑顔の方がうれしいようですよ。 ゆうべも、ご飯の途中におもちゃで遊びたがったので、叱ったら泣き叫び、 家にいると延々と娘の遊びにつきあわされます。 「ねー、ママー!ママー!こっち!」とせかされるので、家事しながらイライラしてしまいます。 牛乳はがぶがぶ飲んでます。 ありがとうございました!, 私の行ってる公園は誰もお弁当を食べてないので食べ辛いのです。。。 せっかく作っても食べないとイライラして良くないので、かなり手を抜いて対応してました。 簡単に書きますと息子は現在、普通学校に通う3年生で算数得意、暗記力がいい、おしゃべりな子になっています。 お気持ち、すごくよく分かります!! たまに、同じ年くらいのおっとりとした男の子を見かけると 子供に合う対策を一緒に考えてもらうこと 我が家の息子は離乳食後~現在2歳5ヶ月まで、まともに野菜・お肉を食べてくれない子でした。そんな息子でしたが、野菜・お肉を食べるようになったきっかけがあります。参考レシピも紹介してあります … 新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!! 1歳代の時は人参大好きだったのに、今は食べません。 正直まいっています。 何が何でも食べさせようとするのですが、まともに食べてくれません。 朝食べた物を夜は食べない。 (親子なので当たり前ですが…) こそだてハック. 今年の9月から火曜日と木曜日だけ そして、子供の成長は人それぞれで 成長とともにすごく変わります。 2歳児がご飯を食べないと、ママは心配になってしまうことでしょう。子どもがご飯を食べないときは、以下のような理由が考えられます。 ・お腹が空いていない ・食事に興味がない ・食事以外のことが気になる ・嫌いな食材が入っている ・体調が悪い 帰って来てからは家で遊んでいるのですが、 こそだてハック, これまで順調に進んでいたはずの食事が、2歳頃になって急に子供がご飯を食べなくなるほか、お菓子ばかりを食べたがることがあります。そんな我が子をみて、「栄養が偏ってしまう」「体調が悪くなったらどうしよう」と、不安になってしまうママやパパは多くいますよ。そこで今回は、2歳児がご飯を食べない理由をはじめ、食べたくなる方法やお菓子ばかり食べるときの対処法などをご紹介します。, 厚生労働省の『日本人の食事摂取基準』をみると、1~2歳児の推定エネルギー必要量は、男の子が950kcal/日、女の子が900kcal/日が基準です(※1)。, 1日の栄養量も大切ですが、まずはしっかりと身長・体重が増えているかどうかを確認しましょう。, 生まれたときの身長・体重にもよりますが、以下の平均を目安に、前後に過度な差がないよう管理してあげてください。, □ 男の子:身長81.1~97.4cm/体重10.06~16.01Kg すごく気になって、イライラして 普段、朝7時から夫が帰る9時までずっと娘とべったりで、昼寝もしないので 息子の園の先生がおっしゃったこの言葉なのですが、子育てする上でどんな子供にもあてはまることだそうです。 絵本もまったく興味がありません。 区役所などで2回相談したりもしましたが、 文章だけではうまく伝わらないと思いますので回答のしようがないとは思いますが経験談とか教えていただけたら嬉しいです, 2歳7か月の息子の母親です。 ・家の中ではブロックやミニカーなど散乱させ、なくすし 2017年8月14日 お餅は3歳代までは食べさせないでください. 「じゃぶじゃぶしようね」風呂場へ行きます。 「まんまん食べようね」テーブルにつきます。   やむを得ない場合は、前もって子どもに釘をさすなどできると 2歳にもなってないんだし、栄養失調ってワケでもないので、 (もちろん破いたりしたものは買い取るのですが、さすがにイラっとして、人目も気にせず殴ります。) ・常にうろうろや、動いたり飛び跳ねたりはしませんがたまに道路を手をつないで歩いていると、急に手を振り払って走り出したりします。呼べば振り返ったり、速度を緩めたりはしますがなかなか止まりません。   (図書館で騒いではいけないというと癇癪を起すなら、 ありがとうございます。, 現在9歳の息子が 二歳半のころとてもよく似た感じでした。 「おいで」来ます。 でも、他の大きな公園に行く時はお弁当持参で行きたいと思います! 夫が休みの日も、娘が家にいるとイライラしてしまうので、なるべく外に連れ出してもらっていますが 娘にとっては、そういった遊びが楽しいのだと思うのですが、  大人には些細なことでも、子どもにとっては自分の存在理由を そうですよね!他のママにも声かけるのもいい方法ですね! 子供がこうなったとき私はどう対処すればいいのでしょうか? うちの息子はすぐに風邪をひくため 娘の未体験な食べ物で好きなものがないか見つけてみたいと思います! 昼は、うどん、ラーメンなど麺類。 昨日まで嫌がっていたものを急に食べだしたり、すごく食べていたものを嫌いと言ったり・・・。 でこぼこフレンズ、トミカ、ベビーアインシュタインのDVD鑑賞が好きです。 ・食べる気分じゃない ありがとうございました♪, お子さんが4人もいるなんて、尊敬してしまいます! 2歳半のときに 児童相談所で、はっきりと自閉症と言われました。 あなたの気持ちよくわかります。  「これとこれどっちにする?」はかなり有効です。 1歳児にアイスクリームを食べさせてもいいでしょうか? 1歳9カ月の女の子です。暑い夏にはアイスクリームを食べさせてあげたいと思うのですが、そろそろ食べさせてもいいでしょうか? お菓子を控えてからは食事量が増えたように見えたけど、今は食べません。。。 取りたいものがあったら、イスを持ってきて取ったりして、ママにやってもらおうとかがない子でした。これにも違和感がありました。性格...続きを読む, 1児の母です。娘は2歳7ヶ月です。 お弁当作りが負担にならないように、気合いを入れすぎないで作りたいと思います! 普段はおとなしい方だと思うのですが、突然自分の気にくわない起こるとものすごい声で泣き叫び怒り狂って暴れまくり要求を通そうとします。   あまり解決にはつながりません。   ので、その行為をし始める前に、やりたいかどうかを子どもに 娘が駄目なことをして、私が「それは、駄目!!あぶないでしょ。」と叱れば「これ、いいー。これ、いいー。」と勝手に自分で駄目な行いを正当化し始めます。 病院で咳止めももらいましたが、熱もないので、元気は元気です。   だそうです。(モンテッソーリ教育の本を読んでみてください) このように食べないですが、そのかわり市販ジュース(野菜・果物)はよく飲みます。多いときはリッターいきます。 こちらの盛り合わせたご飯を全て食べれた食後のみ、果物などのおやつを与えるようにしています。   ただ、親がし終わった後に、やりたかったということも多かった 2歳半の娘は、どうやってここまで大きくなったのか不思議な程にご飯を食べません。。。 ・怒ると、キチガイのように、わめき叫び続けます。 ・喜怒哀楽がはっきりしています。 イヤイヤ期には、かなりの個人差がある気がします。  そして、なるべく品数をたくさん出すこと。種類が多ければその中のいくつか好きなものだけでも食べるのではないでしょうか? 作るのが大変なら、子供用の薄味のものをたくさん作って、大人がそれに醤油とかで味付けして食べてもいいし。お子さんの食べたものを覚えておいて、飽きない程度に頻繁に出してみてください。ママが予想もしなかったものが好きだったりすることもあります。 長文ではありますが、まずはうちの息子の症状を詳しく説明します。 区役所などで2回相談したりもしましたが、 いつもお友達や周りの人を無視して一人でおもちゃや滑り台で遊んでいます。 さすがに作る気力がないんですけど、何か朝のうちに作っておけるものってありますか? はじめまして。 偏食期で、昨日食べた物を今日は食べない。 子育てを通して、私自身だいぶ忍耐力がつき、成長してきたと思いますし、親への感謝の気持ちを以前よりも持てるようになりました。 そして、どんな献立にするとバランスよく食べてくれるのか、頭を悩ませることもあると思います。 でも、野菜は食べたくない!  悪循環から抜け出す為に、私はまず、子供が空腹の時を狙って食べさせることから始めました。自分たちの食事の時間とは全く合わないことばかりでしたが、子供の食べたいチャンスを逃さないように観察し、外で思い切り遊ばせて空腹にさせるようにしました。 餌を食べない猫ちゃんへの対応法をご紹介しています。食べなくなって何日までなら様子見で大丈夫なのか。また食欲不振から考えられる病気も説明しています。ご紹介した対処方法を試してみても食欲不振が治らない場合は専門アドバイザーにご相談ください。 私にくまのぬいぐるみを持たせて、「くまちゃん、どこ行くの?」と聞いてきて私がくま役をやらされたり、 ・コップに汲んであげたお茶や水をあちこちにこぼすし(わざとこぼしている…) 娘の体型は標準だし、あまり気にしすぎないようにしたいと思います!   「ママが歯磨きする?パパが歯磨きする?」  お味噌汁に入れてやわらかくした薄い大根 食べてくれないからと言って、すぐに諦めるのではなく、何時間でも粘り頑張っています。 確定ではありませんが、自分の感じではおそらく自閉症ではないかと思っています。 最近からやっとペンで殴り書きができるようになりました。 うらやましいというのもありますが 指差しをしない、外出したらすぐどこかに走っていってしまう。 ・人と目を合わせます。 あわてて店員さんが手を払いのけてドロアを閉めると 今日のお昼は「豆腐食べる」と言ったので豆腐を用意したのに、 でも、子供が騒いでいる時は私もイライラしてうるさーい!って怒鳴って頭を叩いてしまいます・・ そして、一番大切なのは 「あせらない、比べない、期待しない」ことです。 思いつくままに、いろいろ書いてしまい、読みにくいかもしれません。ごめんなさい。でも、悩んでいるよりもまずは相談するのがいいかな、と思います。うちの息子と症状は殆ど一緒ですので、もし何かあるとしてもかなり軽度だと思いますよ。, こんにちは。2歳10ヶ月の次男がとてもお子さんと症状が似ているので思わず書き込みです。 家でも出来る限り話しかけ、2歳半の時小児の心理専門の医師のいる小児科へ行き、自閉傾向と診断されました。(耳鼻科の検査は問題ありませんでした) 今月3才になりますが、まだ離乳食中期位です。好き嫌いも多いです。まともに普通食がたべられません。パンにジャムつけたものや果物や甘い物なら自分で食べれます。ご飯物がダメなんです。細かく刻んで与えてますがそれでもチョッと食べるかほとんど食べないで終わります。二時間くらい座らせて放っておいたりしてます、それでも食べてません。なので私が口に運んであげるとオエって吐こうとします。あと咳こんで吐いたりもします。イライラして毎日怒鳴ったり何度もビンタして泣かせています。私も一緒に泣いています。なんでこんなに食べないのか、もうどうしたらいいかわかりません。体も異常に細いです。12キロしかありません。カレーやシチューの時は人参と芋だけ食べて終わりです。お腹がすけば食べると言いますが、いつお腹がすいているのかわからないし、一日何も食べなくても次の日も食べません。どこか体が悪いのでしょうか。プリンとかの時はニコニコしながら美味しい!といいながら食べてます。その姿がムカつきます。毎日ご飯の時間が苦痛でなりません。かといって食事を与えないのもどうかと思うし・・。このまま子供の食べるままにまかせておいたほうがいいのでしょうか ・そもそもお腹がすいていない お肉やお野菜も食べてほしいなと思っているのですが、 気楽に子育てしましょう。 (子供が車から落ちそうになり、何度か道路の脇に止まりました)   (はっきりいって邪魔でしかないのですが、親は我慢です。) それまでお母さんがたまりませんし 自閉の特徴はあてはまるものとそうでないものがあります。 我が家の場合、飲み物は1日1食だけは牛乳を与えますがそれ以外は全てお茶かお水。間食は基本的に禁止。 最近子育てに自信がなくなり、うちの子が異常なんじゃないかと心配しています。 以前より多少は楽になったのですが 走って行き、向かいにあるテナントの引き戸のシャッターを閉め、 まずは、「発達センター」や「児童相談所」にご相談してみるといいと思います。とても不安な気持ち、痛いほどわかります。私もそうでした。でも、何を言われてもそれを受け止めて息子の為に出来る限りの事をしてあげようと思い、愛情をかけていろいろな事をしてきました。愛情を持って、悔いの残らないように出来る限りの事をしてあげれば、気がついたら沢山しゃべるようになり、小学校に入るまでには他の子と変わらない(ちょっと個性が強いかな?くらいの)ようになるみたいです。 長文で、失礼いたしました。, こちらには、お子さんが食べなくて悩んでるママさんたち、たくさん回答されてますね。読んでて人事とは思えず、お邪魔させて頂きます。 うちの子ももうすぐ3歳です。2歳半くらいまでは、食べなくて困りました。食べてくれないって、本当につらいですよね。質問者様の気持ち、痛いほどわかります。子供をどなりつけ、無理矢理椅子に座らせ、お菓子を与える夫や私の母に怒り狂って、ご飯を食べさせようとしていました。子供が食事が苦痛になっていることはよくわかっていましたが、この悪循環からなかなか抜け...続きを読む, 2歳の男の子が居ます。 息子は、幼稚園に行くようになり、毎日心身ともに充実した日々を送り、力を発散しきって帰ってくるので、家では少し落ち着き、聞き分けもよくなってきたので、非常に楽になったのですが・・・今度は、2歳になったばかりの娘のほうが、本当に大変です^^; 本当に大切だと思います。 今回もまた誕生日の翌日、病院で2歳検診を受けたら「自閉症の疑いあり」と診断され、発達センターへ行くように紹介状を貰い受けました。 「食器洗いしてるんだよ」と答えると ですので、「指差し」はかなり大事な事だと認識しています。言葉も遅れているということなので、症状がとてもうちの次男に似ています。 とにかく、息子のことがうるさくてうるさくて仕方ないです… 以前より多少は楽になったのですが 私が料理下手なのもあると思いますが、正直何を食べさせていいのか分からなくなっています。。。 マルチーズを飼っているのですが、足で少し踏んでみたり追いかけてみたり、餌を食べている姿やトイレしている姿を眺めたりはするのですが「かわいい」などと犬をなでることはありません。 2歳くらいの偏食激しかった頃に食べさせていたものは、、 ・自然にルールに従うことがあまり出来ません。 大人しい子、手のかからない子、普通の子のお母さんをみると 勉強になりました! 食事については「好きなタイミングで、好きなものが食べられない」という状態にあると、うまく気持ちに折り合いがつけられず「食べたくない」となりやすいのです。 そういった個性の子は年齢とともに自然に治まるでしょうけれど お茶や食事は何度もひっくり返す、私の顔に向かって投げつける 最後に、私が子育て講演会で相談した某先生(たいへん有名な方で、本をたくさんだしておられる某大学学長)は、癇癪をおこす子は、将来、人の気持ちのわかるやさしい子になるとおっしゃってくださいました。自分の心をコントロールする必要がほかの子以上にあるので、その経験が人の気持ちをわかることにつながるのだそうです。 また、自分から「これ、食べる」と言いながら、食べさせると、笑いながら吐いたりします。  (2歳半以降)レンコンのきんぴら 親戚のおばさんとかにもちょっとこの子異常だわ、一度相談に行ってみたら?とかキチガイだわとか言われてしまいました・・ 不安定かつ、支離滅裂な文章で申し訳ありません。 子供の元々の性格、気質も関係あると思うのですが、娘は、非常に気が強く、わがままで、頑固です。 朝はスティックパンとバナナ、ジャムなどで甘くしたヨーグルトくらいです。 もちろん、話しかけは熱心にしたり、夢中で一緒に遊んだり、不安な顔は見せずに、がんばっているつもりではあります。 (30冊くらいあったすべての絵本が読めなくなりました) 飽きて、私がテレビや新聞を見ながら適当に相手をすると、 躊躇しています(うちは世間から見たら貧乏な方です) 朝はスティックパンとバナナ、ジャムなどで甘くしたヨーグルトくらいです。   子どもの目に触れないところに隠しておいてください。 何卒よろしくお願いいたします。, はじめまして。長文ですが、何卒よろしくお願いいたします。 ちなみに娘の状態ですが、なん語(ばー、ばびー、だー、など)や動物の鳴き声(名前代わりに私が教えました)は言えますが、言葉(二語文など)はおろか単語もほぼいえません。   うちの子の場合、玄関の鍵を開けたがって、急いでいるからと   よくみていれば、機嫌の悪くなる兆候、場所、タイミング、 食べられるものの幅を増やしていけるように、気を楽にして頑張りたいと思います。 「手のかかるお子さん」じゃないかなぁと思います。   ほかの回答者の方もかかれていましたが、 ただ、私も夫も背が高いので、子供は標準より背はかなり高く、痩せている3歳児位に間違えられるほどです。 「ちょうだい」自分が持っている物を私の手に置きます。 サイドブレーキを引く… エスカレーターを横から眺めるのも大好きです。 ・イヤイヤ期で気持ちが変わりやすい 正直まいっています。 月・水・金・土・日は24時間一緒で 2歳は 「イヤイヤ期」 と呼ばれ、「何でも自分の思い通りにしたい」という気持ちが強く出る時期です。. それを見て、公園でお弁当を食べる人達が増えるかも知れないし♪ 夜は、おかず2品と汁物、ご飯などです。 昼寝は3時間、夜もグッスリ寝ます。  いちど、こどもの立場に立って想像してみてください。 (クリームの入っているものやメロンパンなどはお菓子のうちだと思って食べさせてません) また、自閉のお子さんをお持ちの親御さんがどういった事を努力しておられるかを教えていただきたいです。特におうちでしてあげられることがあるとしたらぜひ教えていただきたいです。 うちの子は軽い発達障害でした。 あまりしつこいと嫌がるでしょうし、時間を空けて、何度もチャレンジしています。 うちの上の娘そっくりです。 オウム返し、クレーン現象。 作る人が変わると新鮮なのか、おばあちゃんが作ったら食べたりしたものもありました。  2時間も座らせたら、おいしいご飯も冷め過ぎておいしくなくなっちゃうので、早めにお口に運んであげて下さい。うちは今でも、追いかけまわして食べさせています。下の子にも手がかかるでしょうが、食べる時はなるべく上の子に構ってあげて下さい。ご飯、うちの子も嫌いです。だから最初に出します。少しでも空腹な時に出して、ご飯をある程度食べてから、好きなものを出します。どうしても嫌がるときは「3口だけね」となだめて、本当に3口しか食べないこともあります。それでいいと思ってます。 「ママ、何してるの!?ねえ、何してるの?」と大声で何度も聞いてきて それでも牛乳は子供たちが二人で、1日に1本あけることも珍しくないのであまり飲みすぎる日には途中でお水に切り替えたり。 湯豆腐にすると、豆腐を半丁食べちゃうとか! 性格は穏やかで明るく育てやすいおりこうさんです。 今幼稚園に通っていますが、だいぶ食べられるものが増えてきました。 今振り返って、思うことは、やはり発達の遅れ、自閉傾向とか言われることで、母親が落ち込むことが 夜は作りますのでご飯、味噌汁、おかず二、三品だしますが少し食べただけで遊び始めるため下げます。 食事も、トイレも、常に子供と一緒で、何かしらせかされたり、文句を言われたりします。 身長は87cm、体重は13kgと標準なのです。 こぼしても怒らないように気をつけて、娘と一緒におにぎりなどを作ってみようと思います♪   が、「選んだ」ことが重要です。たとえ全身がシマと水玉と星柄と 仕事をしていないので、毎日娘と公園に行ったり、 2歳児は離乳食の延長と考えて食事をしましょう. ・私の行動の真似をします。括舌は悪いですがオウム返しのような事もします。 お友達もたくさんいますし、100点も結構とってきます。   子どもがひとりでできるように、親はさりげなくアシストしまし 保育所に預けていて 最近子育てに自信がなくなり、うちの子が異常なんじゃないかと心配しています。 姑には「こんな子見たことない!」って言われてましたよ。自分のお子さんは相当お利口さんだったようで。 姑には「こんな子見たことない!」って言われてましたよ。自分のお子さんは相当お利口さんだったようで。 私が神経質で怒りっぽいから まだまだ先長いんで、あんまり考えすぎないように、自分を大事にしてね☆, 10月25日に2歳になった男の子です。 私から離れ、チョロチョロして、いろんな商品をひっぱりだしてきたり、肉や魚等のパックを破っていたり… なのでいまだに一人で形ハメは出来ません。 生まれてからずっとお父さんお母さんで来てしまったので、数ヶ月前からパパママに切り替えましたが未だにパパママはいえません。 何だかおかしいな。。と思い、地元の保険センターに相談すると、児童相談所を紹介され、そこで発達検査を受けました。2歳4ヶ月時点で言語は1歳0ヶ月。コニュニケーションも1歳前半。認知力(パズルなど言語を関係としない知能レベル)は2歳4ヶ月の年齢相当かそれ以上、という結果でした。従って、広汎性発達障害(自閉症スペクトラム)であるという結果が出ました。2歳4ヶ月の頃から、自治体の運営する療育教室に週2回通っております。 二歳のお子さんが目の前に出された食べ物をどれひとつ食べようとしない時に、食べさせようと真っ向からお子さんに挑んでも何の効果もありません。代わりに、こういった場合には次のような方法を試してみましょう。 「なんでちゃんと食べないの!?」とか「こぼさないでちゃんと食べてよ!!」と怒鳴ってしまいます。 子供が泣いてぐずるとかはよくある事だとは思いますが、ものすごい声で発狂したのではないか?と思うほどすごい声で最低1時間以上...続きを読む, うちの子のことかと思いました。。4歳半の女の子の母です。 2歳のイヤイヤ期の時など、幼児食をちゃんと食べなかったりすると、必要な栄養源が食事の中でバランス良くとれているか不安になることもありますよね。. 最近は、ほっといても食べません。 「ねー、ママ、こっち来て遊ぼ!!ねー早く!!」を連発され、家事もままなりません。 好きなもの食わせてあげましょう。 自分の好きなものは多少食べますが、すぐに食べるということに飽きてしまうのか立ってしまいます。 それ以外にも、娘は手を洗う事が大好きで、私が手洗いに行く度についてきて もうすぐ節分…硬い豆やナッツ類「5歳以下食べさせないで」 124年ぶりに2月2日となることで注目を集める今年の「節分」。 食事時間はあまり長引かせず、20分くらいをめやすに。食べないことを注意するのではなく、食べられたら「おいしいね」と声かけをして、ぜひ、食べた量よりも「楽しく食べたかどうか」を見てあげてください。 ※記事の情報は2018年3月現在のものです。 廊下にベビーベッドでオリを作っているので 私が弾くピアノを聴くのが大好きで何度も「やれ」と言いたそうに私の手を引っ張って鍵盤の上に置きます。 魔の2歳児。いつも決まった物した食べてくれないし、野菜は特に食べてくれない。このままでは栄養不足になるのでは?と心配ですよね。調理の工夫で食べれない野菜が食べれるようになるかもしれません。 飲み物は、無塩のトマトジュースが大好きで、それは本当に沢山飲みます。 他のママや友達や先生が挨拶しても顔を見ません。 ・眠い, 特に、2歳児の成長で代表的なのが「イヤイヤ期」ですよね。自我が芽生え、自分のやりたいことや好きなものへの気持ちが強くでる時期です。, 食事のシーンでも、「食べたいときに好きなものが食べられない」ということがあると、気持ちの折り合いがつけられず、食事を嫌がることもあります。, 幼いうちから栄養バランスを考えた食事を摂ることは大切ですが、2歳の頃は栄養を気にしすぎるよりも、食べる楽しさや興味を高めてあげるのがポイントです。, たまには公園などへ行ってお昼ご飯を食べてみましょう。いつもと違う環境や、「お弁当」という形でご飯を出すだけでも子供は楽しいもの。お弁当作りが大変なときは、おにぎりだけ作って、おかずだけ買うのも良いですね。, 好きなキャラクターや色の食器に変えると、嬉しくて食べるようになることもあります。食器の底にイラストが描かれていると、早く見たくてご飯を食べ切ることも。噛まずに飲んでしまわないよう、「ゆっくりね」と声をかけながら見守りましょう。, 栄養を気にする気持ちもありますが、まずは好きなもの、食べやすいものを中心に出してみてください。麺類なら、ラーメン、そうめん、パスタなど、種類が色々あるのでおすすめです。, 同じような味付けが続いて、飽きてしまっている可能性もあります。薄味を中心にするのは良いことですが、ずっと続くと物足りなく感じてしまうことも。いつもと違う味付けの料理を出すだけで食欲が増すこともありますよ。, 手掴みできるおにぎりや、サンドイッチを好んで食べる子もいます。スプーンやフォークに移行したばかりだと、抵抗を感じるかもしれませんが、自由に食べる楽しさを感じさせてあげましょう。, 実は量が多くて食べきれず、「残すのが嫌だから食べない」ということも考えられます。ご飯を残したときに怒られた記憶や、「食べなさい」といわれ続けることがストレスで、食事の時間が嫌なものに。食べ残しが続くときは、まず量を調節してみてください。, 間食から食事までの時間が短いと、すでにお腹がいっぱいということもあります。補食は、一度で摂り切れない栄養を数回に分けてとることが目的です。食事に影響しない範囲の量や時間を考えてあげましょう。, 盛り付けを鮮やかにするなど、視覚的な楽しみを持たせてもよいでしょう。にんじん、かぼちゃ、トマト、卵焼き、枝豆といった、カラフルな色の食材を盛り付けてみてください。, 砂糖や添加物をたくさん使った市販のスナックやチョコレート、ジュースといったおやつは、子供の体や歯の健康のためにも好ましくありません。どうしても食べたいといぐずる場合は、まずお腹を満たしてあげてください。, 午前・午後と2回程度、軽い食事のような内容でおやつをあげましょう。食べる量は、1日の推定エネルギー必要量の10~15%である、100~150kcal/日が、2歳頃の目安です(※4)。, 食べるものは、時間をかけて栄養が吸収される、乳製品、いも類、炭水化物、たんぱく質、果物類を中心に、水分と一緒に摂ります。, 例えば、麦茶+ビスケットや、牛乳+バナナなど、日によって組み合わせを変えてあげるのもいいですね。蒸かした芋やパンケーキ、ヨーグルトもおすすめです。, また、たまごをメインとしているプリンも、たんぱく質を摂取できるので良いでしょう。ただし、砂糖は控えめにしてくださいね。, それでも、甘いものを求めるときは、遊びに誘ってみたり、一緒にパンケーキを作ってみたり、気を紛らわす工夫をしてみるのも効果的です。, 子供が食事をしないのは心配ですが、あまり無理強いをしてしまうと、「ご飯=嫌なもの」となって、逆効果に。たとえ遊び食べをしていても、「少しでも食べてくれたら」とおおらかな気持ちで取り組んであげてくださいね。, ご飯を食べない理由のなかには、「甘えたい」という気持ちが隠れていることもあります。気分を変えて、「今日はママのお膝で食べてみる?」と誘うと、急に食べ始めることもありますよ。, また、体調が悪くて食欲がないこともあります。食べ残したり、いつまでも食事が進まなかったりする場合は、子供の機嫌や様子もしっかり見てあげましょう。, ※2 1歳~2歳頃の子供がご飯を食べてくれない理由とその対処方法を紹介します。『食べない理由のチェックリスト』に沿って子供の食事の様子をよく観察しましょう。食べない理由がわかれば対応の仕方を変えていきましょう。思い当たりませんか?子供がご飯を食べ 「お母さん!! あなたの食べさせ方が悪いの。 無理やり食べさせているでしょ。 子供が食べたくなるような環境を作っていないでしょ!!」と怒られるので、今は行っていません。 私は栄養士ですが、先の専門家の方の返答に疑問を感じまし...続きを読む, 2歳7か月の息子の母親です。   でも、子どもはすでに興奮状態のため、聞く耳をもちません。 この先どうしていったらいいのだろうと気が遠くなったことを昨日のことのようにおぼえているので、 そっくりです 冷凍チャーハンや、アンパンマンカレー、肉まんやホットドックなどを出してしまいます。 人と比べるのではなくて、診断名にとらわれるのではなくて、娘さんの1週間前、一ヶ月前、半年前からこれだけ成長してした、ということを見ていってあげてくださいね。 もう一つは「満3歳児保育」をやっている幼稚園も検討してみてはどうでしょうか。 2歳児の偏食に悩んだら・・・管理栄養士からのアドバイス 離乳食を終え、幼児食に慣れてくるのがこの時期です。 し […] 2歳児の食事に対する親の悩みは尽きることがありません。食べない、偏食する、遊ぶ・・・。いったいどうすれいいのでしょうか?そんな食事の悩みを解決する方法をご紹介します。2歳児の食べない原因1歳6か月を過ぎると自己主張が始まります。 これまでの経緯は1歳半検診で指差しが出来ずひっかかり、2歳検診を受けるように言われ、かかりつけの小児科にて2歳検診を受け、言葉・認知の遅れ(1歳レベル)と指摘され、母子手帳に要・観察と書かれました。 くすぐりごっこ、ぐーちょきぱー、逆さまでグルグル回すとはしゃぎます。 くらいに考えてもいいのですよ。   大声をあげて怒ったり泣いたり。。まいります。 母は体調が悪いため頼れません(父は働いているので土日しかいません)。 あまり肩に力を入れずに、手抜きしながら頑張ろうと思います! 食事中も、せっかく用意しても、一口食べたらもうふらふらと歩き出し、 2歳くらいの偏食激しかった頃に食べさせていたものは、、   か話せなくなったことがありました。 遊びの途中で台所に行って家事を始めると、急いでついてきて、 体罰はよくない怒鳴るのはよくないのは百も承知ですが、子供がこうなってしまった時には本当に憎くてしょうがなくなって感情が抑えれなくなってしまいます・・ あんまり、根つめたり自分を責めないようにね。 自分の要求が通るまで、床に寝転んで手足をバタバタさせながらヒステリックに泣き続け、勢いあまってえづいて少し嘔吐するときもあるくらいです。 お母さんのせいじゃないとはっきり言ってもらえること 食事も同じです。 産まれたばかりの下の子をひっかいて流血させたり でもすぐ飽きます。 せめて、外出先でもう少し落ち着かせたいのですが それなのに今、自分が娘のためにしてあげられることが漠然としすぎていてわかりません。 2020.11.16. 息子も、娘も、公園や市がやっている遊びの教室などに連れて行くと、緊張したり、恥ずかしがったりしながらも、少しはストレスを発散し、疲れるのか、比較的対応しやすくなりました。 お金は少しかかっても、集団の中で思う存分力を発揮して、いろんなことを経験し、学ぶほうが、子供のためにもなりますし、親もイライラしなくて、お互いに良いと思っています^^ しかも始まったら平気で1時間以上ずーっと泣き叫び続けます おやつは夕方以降はあげていないし、おなかがへっているはずなのに、まともに食べてくれない事に、 こんなものですか? 目は合うし、よく笑う子だけれど、言葉が遅い。 それでも牛乳は子供たちが二人で、1日に1本あけることも珍しくないのであまり飲みすぎる日には途中でお...続きを読む, パン以外のものをあまりにも食べないので、 すり潰しても食べないですし、何をしても食べてくれません。 1日何にも食べないのはたびたび。その次の日に、ご飯(白米)一口程度。(ご飯食べないとあげませんが)変わりに毎日アイスとハイチューだけは要求してくる。一日(一応3食用意はします)で、ご飯二口かパン一口。おかずは、気が向いたら焼鳥かエビフライ一口程度です。 食べれるものが増えると、だんだん楽しくなったり。   を褒め、わかってくれてうれしい!とママがにっこりします。 q.1歳の子どもがいるのですが、野菜を食べてくれなくて悩んでいます。; a.野菜を食べない1歳の頃、工夫しても食べない時は無理強いしないように。 今は少しずつ克服しています! a.野菜を食べない1歳児には、あれこれ工夫して料理に混ぜて食べさせています! だけど、ただでさえ食欲がないのに、今は粉ミルクとトマトジュースしか飲んでくれなく本当に困っています。 でもおもちゃの取り合いになると「あー!」と言って攻撃します。 ほんとに何にも食べないんです。人一倍動き回って元気なんですがそれだけ動けば腹も減るはずなんですが。(外に遊びに行くのが大好き) 私には2歳7ヶ月と3ヶ月の娘がおります。 栄養は気にしなくてもいいのでしょうか?, 子供って不思議ですよね・・・。日々食べるものが変化しますから。 今現在、うちの次男は単語での会話は完璧というほどです。2文語も少しづつ駆使してくるようになりました。親の命令・指示には100%近く従えます。うちの次男の場合、「指差し」が2歳4ヶ月頃から爆発的に出るようになったのですが、その頃から突然語彙が増えました。急激にです。  知人に、幼い頃バナナばっかり食べて育ったという人がいました。昔の育児ってそんなものです。質問者様も、あまり頑張らないで下さい。   私がやってしまうと大騒ぎでした。 先日、私の風邪がうってしまい、酷い咳をするようになり、 前回も1歳半検診の結果が発達遅れの疑いがあったので質問させていただきました。 ありがとうございました♪, 娘がご飯を食べないから、食事の時間が苦痛と感じてしまうのです。。。   うちの場合、私が風邪で声が3日ほど出なくなり、ささやき声でし この先どうしていったらいいのだろうと気が遠くなったことを昨日のことのようにおぼえているので、 『いい。いい。食べなければ食べないで。食べたくなったら食べるよ。4人育てているけれど2歳半~3歳半あたりまで、食べなくなる時期が全員重なった。そういう時期なんだと思って、4人目もやり過 …   動物柄であっても、大したことではありません。切られない理由が  ある服(ボタンがとれてるとかサイズが合わなくなったとか)は、 2歳半の娘は、どうやってここまで大きくなったのか不思議な程にご飯を食べません。。。私が料理下手なのもあると思いますが、正直何を食べさせていいのか分からなくなっています。。。あまりにも食べないから、作る気力だってなくなりま 俗に言う魔の2歳児そのもので、娘と長時間2人でいると、耐えきれなくなります。 こそだてハック©ever sense, Inc. All Rights Reserved. きつく叱ると、「ママが悪いんだ。」というように、私をつねろうとしたり、叩いたりするときもあります。 □ 女の子:身長79.8~96.3cm/体重9.30~15.23Kg, 離乳食完了後、これまで順調に食事をしていた子供が、2歳頃になって急にご飯を食べたがらなくなることがあります。, 厚生労働省の『保育所における食事の提供ガイドライン』にも、1歳以上の子供の食事で困っていることについて、1位に「遊び食べ」、2位に「偏食する」、3位に「むら食い」とあります(※3)。, ・まだ遊んでいたい 私の娘も、もう限界なので、夏には、息子と一緒に短期の水泳教室に通わせます。 すごくイライラします。 2歳になった息子ですが最近は遊ぶのに夢中になって食事を食べない時も出てきました。親としては心配ですし、イライラしてしまうことも。そんな時に我が家ではどんな対処をしてきたのかご紹介します。 Q 太り過ぎ!?食べる量をコントロールするには? 2歳 幼児食 その他. 私の息子と同じ症状のあるお子さんをお持ちの方、または「うちもそうでした。今現在は・・・」などの情報を希望します。 「じゃあ、オムライス下さい」と言ったり、延々とその遊びをやらさ...続きを読む, 二児の母です。 そういう意味で下が、これだけ食べて上はほんとに何も食べないから逆に健康や成長は大丈夫なのか心配です。もうすでにガリガリです。このまま餓死してしまうかもと毎日心配です。同じような悩みの方で解決された方いいアドバイスお願いします。, 3才になったばかりの男の子なんですけど。 睡眠時間を削って自分の時間を持った事もありますが、そうすると翌日体力がもちません。 我が家の場合、こんな風にしていました。ご参考までに。 娘が外に出掛けるのを嫌がった場合は、仕方なく家で過ごす事になり 2歳児がご飯を食べたくなる方法やポイントは? 幼いうちから栄養バランスを考えた食事を摂ることは大切ですが、2歳の頃は栄養を気にしすぎるよりも、食べる楽しさや興味を高めてあげるのがポイントです。 お菓子とジュースを禁止にしているのですが、 うちの子は2歳8ヶ月くらいが一番酷かったです あなたと同じように手を挙げてしまうことも頻繁にあります。 食事時間はあまり長引かせず、20分くらいをめやすに。食べないことを注意するのではなく、食べられたら「おいしいね」と声かけをして、ぜひ、食べた量よりも「楽しく食べたかどうか」を見てあげてください。 ※記事の情報は2018年3月現在のものです。   事柄などがあると思います。それを避ける。 ・家の中にいると、私がまいってしまうため、外出しようと車に乗せると (今年五月に過度のストレスから倒れてしまい、心療内科に通っていました) (全体的に括舌が悪い風に感じます。) ナスやアスパラも大好きみたいで、本当に羨ましくて仕方ないです。 あとは、鮭フレークやウィンナー、玉子焼も出しますがウィンナーだけ食べて白飯は食べないなんてザラです。   お互いに興奮して大声を出しても、熱くなるだけで、 わたしは今は喉もと過ぎればなんとかで、そこそこ勉強が出来るようになった息子に中学受験の道を考えていて、ついガミガミ言ってしまうこともありますが、このトピックスを見て昔を思い出し 皆さんの家庭では朝、昼、晩は何を食べさせていますか?, 30代女性です。3歳の息子を育てて働いています。 ですが、本当に食べてくれなく、特にお肉とかだと、無理に食べさせようとしても吐き出しますし、 それだけでも随分楽になります。 特別甘やかしたわけで...続きを読む, 現在二歳七ヶ月の男の子の育児中です。 一番よくなかったと思います。 今幼稚園に通っていますが、だいぶ食べられるものが増えてきました。   その場合、買ってあげられない理由を説明しました。   そんな時は、力ずくで抱きかかえてお店の外に連れていき、 私が食べているのに「ママ、おもちゃで遊ぼ!!」と言い出します。 うどんや味噌汁など和風味が大好きです。 その中に閉じ込めてます。   なんでもやりたがるのは、その動きが子どもの成長に必要だから 目次2歳の我が子がご飯を食べない…しつけはいつから?ママたちのリアルなお悩みに答えます!小食で、食べてもちょっぴり。イライラしてしまいます。ご飯を食べないのにお菓子なら食べる場合、食べさ … 我が家も長男は食が細いのでなかなか食べませんが、それでもなんとかこれで色々食べてもらっています。 ただ、家族以外の他人とは目を合わせようとしませんでした。私や旦那の事は大好きで、しっかり目も見るし、呼べば振り向くのに、他人は全く駄目でした。まるで、その人がそこにいないかのような態度をとりました。 じゃがいもや豆腐が間違って口に入れば、すぐに出しちゃいます。 自閉症といっても ほんとうに様々です。 そして主人との相談の結果、少しでも改善できればと2歳1ヶ月で保育園へ入園。 ・危ないから怒ると「いやぁ!いやぁ!」「うわぁぁ!!」とか、ずっと叫んでいてうるさい… ・ごっこ遊びはほぼできません。(子供用キッチンでお料理するフリや、ウェイトレスのような事はします。) 2歳児が野菜を食べなくても心配ない? 2歳児が野菜を食べないと栄養的にも心配になるだけでなく、幼稚園や保育園でも困るのではないかと心配されるママも多いと思います。 ですが、この時期の偏食や野菜嫌いは 一時的 なものが多いと言われています。 今回もまた誕生日の翌日、病院で2歳検診を受けたら「自閉症の疑いあり」と診断され、発達センターへ行くように紹介状を貰い受けました。 こんなふうに突然なるのはやっぱり異常でしょうか? 餌を食べない猫ちゃんへの対応法をご紹介しています。食べなくなって何日までなら様子見で大丈夫なのか。また食欲不振から考えられる病気も説明しています。ご紹介した対処方法を試してみても食欲不振が治らない場合は専門アドバイザーにご相談ください。 発達が遅かった息子にはなおさらだと思いました。 そのときは、かなりショックを受けまして、まだ2歳なのに。   その場合、選んだものを必ずしてあげてください。 お客様の許可なしに外部サービスに投稿することはございませんのでご安心ください。, ロマンスカーで食べるお弁当を新宿で買いたいです。 おすすめがあれば教えていただけないでしょうか。 子, 料理下手です。アドバイスお願いします!! 今日、骨付き鶏肉の甘酢煮を作ったのですが、画像の様な血の塊, 今日2歳4ヶ月の子どもとご飯を 食べに行きうるさいと店主に 追い出されました。 注文したものがなか, お店で子供がオモチャ欲しいとかお菓子欲しいって大騒ぎしたらみなさんどうしてますか?年齢は2~5歳で. 最近の野菜ジュースは砂糖を使っていないものがほとんどです。安心して飲ませられます。, 子供って不思議ですよね・・・。日々食べるものが変化しますから。 うちもちょうど2歳のなりたてから後半まで。 ・果物なら良く食べるので、みかん、りんご、ぶどう、バナナなど...続きを読む, はじめまして。長文ですが、何卒よろしくお願いいたします。 チャイルドシートから脱走。 目次. 昨日まで嫌がっていたものを急に食べだしたり、すごく食べていたものを嫌いと言ったり・・・。 寒くなる前に、積極的にピクニックを楽しみたいです! 決して息子に無理させないようにしなければと思いました。 2歳前後のお子さんをもつママは、スプーンっていつから上手に使えるようになるの?すぐ手づかみで食べちゃうけど、まわりの子はどうなんだろう?と思ったことありませんか?私の子供もスプーンをなかなかうまく使えず、とても苦労しました。 あっというまに11時過ぎてしまい、気づくといつのまにか寝ています。 本気で腹が立ちます。 そういう意味で、かなりあせっています。   た。 以前は、こうなると、ほっとくと時間がたってから食べてくれたのでまだよかったのですが、 これは一例で家でもそうですが買い物へ行っても外食行っても突然わけのわからない理由でスイッチが入ったように騒ぎ初めてうるっせーな!と近所の人にも怒鳴られてどうしたらいいんだろうって途方にくれています・・   ベソをかく程度にまでしずまったら、買ってあげられない理由を 今年の9月から火曜日と木曜日だけ (親子なので当たり前ですが…) これも、お子さんの性格によると思いますが、お友達に興味が出てきたり、体を動かすこと、遊ぶことに貪欲なおこさんだったりすると、家で親と二人だけの生活ではストレスがたまっているのではないでしょうか?? 目の前に転がってるおもちゃでは遊びますが、おもちゃ箱から何か別のおもちゃを探したりはあまりしません。 親は子供を認めてあげること、気持ちに共感してあげること。 以前は、毎日のようにお菓子をあげていました。 そんな娘と一日中、家で過ごしていると、本当に「もう、限界!!どっか行って!!」という気分になります。   くれるので、驚きました。 大人用とは別に、幼児食を作った方がいいのでしょうか? よく魔の2歳とか聞きますが、私がスーパーや外食とか外にいてもこんなにキチガイみたいに泣き叫んでいる子は見たことありませんし、友達や親戚や色んな人に聞いてもそんな風になったことないけどね~と言われます 親戚のおばさんとかにもちょっとこの子異常だわ、一度相談に行ってみたら?とかキチガイだわとか言われてしまいました・・ あわてて店員さんが手を払いのけてドロアを閉めると このように食べないですが、そのかわり市販ジュース(野...続きを読む, 他の方の回答と重なりますが。 ・野菜はもう緑色の時点ではじかれました。以下はなんとか工夫して食べたものです。 「2歳」: Room [ 栄養相談室 ] HAPIKU ... 2歳 幼児食 食べない. 2歳半のときに 児童相談所で、はっきりと自閉症と言われました。 今現在、お兄ちゃんともふざけて遊び、他人の目も見るようになり(苦手そうではありますが)、ここ4・5ヶ月で急速に成長してきました。ですので、mimoretさんの息子さんも急激に成長する時期がそのうちに来ると思います。 1)スーパーで何かを買ってほしいとごねる。 ・色んな味に慣れて好みが出てきた お互い頑張りましょうね。, 30代女性です。3歳の息子を育てて働いています。 ありがとうございました!, 「1歳児検診」に関するQ&A: 2歳0ヶ月娘、発達障害の可能性ありと言われました。, 「生野菜 離乳食」に関するQ&A: 下痢の時に食べさせる 栄養のある食事メニューは??, 「2歳 ごはん」に関するQ&A: 2歳前(1歳9ヶ月)の子供が食べやすい簡単なメニュー(昼ごはんなど)を, 「2歳 ご飯食べない」に関するQ&A: 子どもにイライラします。どうしたらいいでしょう。. こそだてハック, 2018年1月25日 息子も、娘の甘えている様子を見て、自分で食べられるのに「食べさせて」と甘えてきますし、もう、二人を寝かしつけた頃には、へとへとです。 イヤイヤ期って、いつ終わるのでしょうか。 これが、1日に何度もあります。 悩みの内容は2歳7ヶ月の長女に関してなのですが、2歳半のときに自閉傾向と診断がおりました。 ひとつの栄養補給としてできることとしたら、ジュースを解禁してみてはいかがですか?いわゆる野菜ジュース、乳酸飲料などです。うちの子は現在も麦茶、無糖紅茶、水、牛乳(最近はミルメーク入りですが。。。^^;)野菜ジュース、具合が悪い時のはちみつ入りの紅茶しか飲みません。 何一つ指差しもまったくしません。   絶対に!子どもの要求に折れてはいけません。 パズルも出来ないのですぐに飽きます。 OjiZoSanさんも色々試してみて大変だとは思いますが、一度「野菜ジュースを止めても死にはしない」と割り切って冷蔵庫の中に置かないようにして(置いても小さい200ccくらいの紙パック1個程度)、「全部食べられたらこれ一個だけあげるよ」としてみてはいかがですか? 3ヶ月くらいになると床で寝ているお腹を思いっきり踏みつけたり。 上の息子にも、多少反抗期的な時期があったのですが、叱ればすぐに泣いて抱っこを求めて、時間がかかっても諦めましたし、別のもので気を引けば、それで何とか気を紛らわせてくれるようなところがあったのですが、娘は、とにかく頑固・・・。 うらやましくてたまらないです。 仕事をしていないので、毎日娘と公園に行ったり、 そういった発達や心理の専門家が相談に乗ってくれる自治体もあります。 「おもちゃで遊ぶのはご飯食べてから!!」と叱ると、いつも 数日に一度、ご飯のプレートの盛りを少なめにしたりして全部食べられるようにしてやり、「全部食べられたらおやつが食べられる」とはっきり判るようにしておきます。 「だめ!」止めます。 俗に言う魔の2歳児そのもので、娘と長時間2人でいると、耐えきれなくなります。 周囲のほぼ同じ月齢のお友達は成長の早い子ばかりで、本音を言うと、会うとつらい気持ちになります。 まだ、ちょっと空気が読めなかったり、好きなことにはすごい集中力を発揮したり、暗記は得意でいろいろ知識はあってもも中身は幼かったり、勝負けにすごくこだわったり、人の気持ちに共感しにくかったり・・・やはり昔の傾向というのは今もあるかなとは思います。 4)癇癪を起すにはこどもなりの理由があることが多いようです。 週に一度は旦那の実家に泊まりに行ってるから、義母は料理が上手なので義母の料理で栄養を補ってるのかも知れません。 食事をまともに食べてくれなかったり、おやつをぼろぼろとこぼされたりすると 私の話す言葉で理解出来るのは うちもちょうど2歳のなりたてから後半まで。 うちの子も二歳代は癇癪がすごかったです。でも、成長とともに回数が減り、今では時々(ひと月に一回くらい)になりました。また、言葉の発達と共に、親の説明を理解できるようにもなりましたし、親の気持ちを説明すると我慢できるようになってきました。  鶏ひき肉をそぼろにしてそぼろかけご飯、照り焼きなど。 そのうち食べるという気楽な気持ちでいこうと思います! 皆さんの経験談やアドバイス、色々と聞かせて下さい。 月・水・金・土・日は24時間一緒で 元気なので遊ぶのですが、しんどいからか、すぐに寝てしまい、一度寝たらずっと寝ていて、 チャイルドシートから抜け出し助手席に転がり込み 手をあげてしまう事もあります。 (今年五月に過度のストレスから倒れてしまい、心療内科に通っていました) 9時~10時に娘が寝て、自分がお風呂に入って、洗濯(夜のうちにやります)したりすると イライラが抑えられません。また、「これ食べる」と言ったから食べさせると、口からベーッと出されたりで、娘のそういう行為が許せないと思ってしまいます。 そのお話で私はがんばれました。 なので、未だに赤ちゃんの時の粉ミルクが主食で本当に困っています。 ふと、私のことを探して見回して見つけると笑って走ってきます。 殴ったりかんだり。髪の毛をむしったり。 レジに飛び込み、空いたドロアに手を突っ込み 地域によって差はありますが相談してみてはどうでしょうか。 絵本はびりびり。 (私のことは母親と認識はあるようです) 赤ちゃんもいらして大変だとは思いますが、子育てをもっと楽しめる日はもうすぐそこです。あと一年もしたら、楽しくてたまらなくなるかと思います。, うちの子のことかと思いました。。4歳半の女の子の母です。 好き嫌いが多くて野菜を食べない2歳児の対策といえば、献立やレシピの工夫。 すでにチャレンジしている方も多いと思いますが、効果が大きいものは次の5つです。 ご飯はたくさん食べます。食欲もありますが、子供が好きそうなお菓子類をあげると嫌がって泣きます。 洗い物や調理をしていると、何十階と流しに物を投げ込み ・肉は2歳半過ぎたら、第二臼歯が揃ったせいか鶏肉だけ食べるようになりました。 食事を食べないわが子を見て、心配になるのは当然です。 だからといって、ママが頑張って食べさせようとし過ぎると、子供も食事自体が嫌なものになってしまうかもしれません。 あまり気にしている様子は見せないようにしましょう。(2)話を聞く 商品は次々。お金のやりとりのために手を離した途端 二歳七ヶ月くらいって もうずっとこんな状態で、育児が地獄に感じます。 ミニカーなどはタイヤを指で触って遊びますが転がしては遊びません。 栄養も嫌いな物の変わりに食べられる食材で栄養をとりたいと思います! 5)子どもを観察して、トラブルを予測して動くのも必要なことです。 本当、子供って気分屋でイヤになりますが、食べてくれる喜びみたいなものもありますね。 多分これから回答する人に怒られちゃうかもしれないけど。 言葉が遅いのではっきりそうとは言いませんがジェスチャーでそう言ってきます。 他人とは目を合わそうとしません。 はじめまして。 死ななきゃいいんですよ♪ 半日とはいえ預かってもらえると少しは楽になると思います。 こんにちは、もこです。「うちの子、全然ご飯を食べなくて心配」「せっかく作ったのに食べてくれなくてイライラ!」「口からベェ〜と吐き出されたときには怒り心頭!」そんな思いをしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?食事の時間は楽しく過ごした また、自閉のお子さんをお持ちの親御さん...続きを読む, 現在9歳の息子が 二歳半のころとてもよく似た感じでした。 なので、未だに赤ちゃんの時の粉ミルクが主食で本当に困っています。 パパのおつまみチーズを横取りなんてよくありました。 子どもは自分に必要な栄養を知っているので、食べてくれるものだけあげてみてください。  無責任な意見と思われたらごめんなさい。ただ、育児は理想通りには行かないものですから、多少いい加減でもいいんじゃないでしょうか。 その言葉を聞くまでは、息子をほかの子と比べて、あせって、比べて、期待したのではと思います。 床の掃除も間に合わず塗装は剥がれるし ブロックなんて100個あったうち今では30個くらいしかない…。 オウム返し、クレーン現象。 イヤイヤは、もうずいぶん前からですが、いっこうに終わる兆しが見えません。 食べないのが心配だから、せめて野菜ジュースは飲ませよう、と考えてはいらっしゃいませんか? 厚生労働省『保育所における食事の提供ガイドライン』, ※4   うちはできるだけ子どもにやらせました。 「手のかかるお子さん」じゃないかなぁと思います。 何も食べないよりはと思って、結局は好きなものを与えてしまっています。そのため、朝昼晩3食とも、パン・牛乳になることもあります。好きなものばかり与えても問題ないのでしょうか? (2歳1か月の男の子をもつパパより) 何か、この言葉には救われました♪ ・せっかく干した洗濯物を次から次にひっぱってあちこちに散乱させている。 私だけのときはまだいいのですが、主人や祖父母などがいるときは、「ママー、食べさして。」「パパー」「ばあちゃん。」と少しずつ食べさせてもらいに回ります。 我が家も最近は、少しずつ幼稚園のお友達が遊びに着たりして、日中のおやつタイムを作れるようになって来ました。飲み物はお茶、おやつも量を食べて欲しくない日は、一人ひとりに別の皿にして、一人分の量を決めて出しますけど。  好きなものだけをお腹いっぱい食べる日もあっていいのでは?シチューの芋と人参を食べるのなら、芋と人参をお腹いっぱい食べたらいいじゃないですか。果物を食べるなら、次の日は果物をいっぱい食べたらいいじゃないですか。甘いものが好きなら、野菜も肉もみんな甘くしてしまいましょう。うちの子は芋類のホクホクしたのは絶対たべませんが、じゃがいも細切りにして炒めたら食べます。少し調理方法を変えたら、食べてくれることってあります。キャラクターの型で抜いたり、ケチャップで絵を描くなど、見た目も大事です。そうやって、食べることに自信をつけさせることが出来たら、苦手なものにも少しずつ挑戦していけると思います。

自己分析 占い 生年月日, エクセル 棒グラフ 太さ 揃える, 昭和 歌手 女性アイドル, ラプンツェル ドレス 大人, 日帰りバスツアー 横浜発 シャインマスカット, にじ さんじ ガチ恋勢,